大人のストレス発散!富士急ハイランドに行ってきた
- 2019.05.30
- ブログ

先日仲良しの同僚と休みが合ったので
「富士急ハイランド」に行ってきました!
富士山大好き、遊園地大好きな私としては
まさに夢の国!
絶叫系アトラクションもたくさんあって、テレビで特集もたまに見るのでずっと行きたかった!
お天気が微妙だったため、前日まで様子を見てました。
これなら行けるんじゃね?
ってことで前日夜22:00に予約。
都内各地や東京近郊、名古屋、関西など各地から直行バスが出ていて
フリーパスとセットで販売されています!
私たちは新宿発を選びました。
朝の7:35発。
開園は9:00なので、到着したらちょうど良い時間なんです!
この日は平日で、しかもこんな朝早くにも関わらずバスは2号車まで出ていて
ほぼ満席状態。
すごいな・・・
もちろんバスでは寝て
起きたら着いてた~!!!
入り口までは”ガスパールエリア”になっていて
可愛いフォトスポットがいっぱい!
そこを進んだ先にパークゲート!
入ってまずビックリしたのが
スタバあるやん!!!
※写真撮り忘れたので拾い画いただきました
遊園地内で始めてできたのがここだそうです
(バスの中で別グループの会話の中で聞こえてきた説)
私たちはスタバには寄らずアトラクションへ!
まずはいっちばん奥からということで、これ。
”ええじゃないか”
足ぶらぶらした状態でぐるぐる回転するジェットコースターです。
実は着いてから入場ゲートをくぐるまでにトイレに行ったり、写真撮ったりしていたので
ここについたときは09:30
その時ですでに並んでる!!!
だいたい20分待ちくらいでした。
待ってる間ずっと流れている音楽があるんですが
スタッフが歌ってんの?ってくらいのクオリティw
すごく耳につくので、乗り終わったころには必ず歌えるようになってます♪
乗った感想。
これほんと恐い!!
足が付いていないことと、回転しながらものすごいスピードなので今自分がどうなってるのか全く分かりません。
首ガンガン振られるので、首弱い方は注意してー
続いてこちら
”ドドンパ”
スタートからいきなり時速180kmのスピードでドドンパします。
そのスタートが暗いトンネルの中でカウントダウンされてドン!ってスタートするのがどきどきする。
これはだいたい40待ちくらいだったかな。
やっぱauはうまいなーと思って記憶に残った看板
「ドドンブラコ!」
その次はお隣にある
”高飛車”
ちょっと待って、この角度おかしくない?
怖すぎでしょ。
乗ってみた感想。
これはいい意味で想像を裏切ります。
外から見ていたコースとは違って、スタートしたら「え?え?」ってなったw
その内容は乗ってからのお楽しみ♪
そしてこれ!
”FUJIYAMA”
足が付くタイプの定番の形のジェットコースター。
何と言っても高さがすごい!!!
70m以上あって、それを上りながら左手に富士山!
「かっこいーーさいこーー」と見とれているうちに落ちますw
1回落ちてまた上がったところでまた富士山を眺められるところがあるので、ここれもぜひ堪能しましょう。
これは50分くらい並びました。
今日はここまで。
まだまだたくさんあったので、続きは第二弾で!
ではまた~
-
前の記事
【100均で発見!】今話題のストックバッグが可愛くて便利♪ 2019.05.23
-
次の記事
話題のワークショップ「LEGO® SERIOUS PLAY®」が楽しい! 2019.05.31